ソークの映画評
テッパンでおすすめしたい映画作品を紹介。不滅の名作・傑作映画の感想集。
映画評の一覧 もくじ
近い将来、ジャンル分けの予定。

- 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦』 | 映画評サイト
- プレデター (1987年) | ソークの映画評
- オデッセイ (2016) | 映画評サイト
- グラディエーター (2000) | 映画評サイト
- コマンドー (1986年) | 1980年代の名作映画評
- ダイ・ハード2 | 映画評
- ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (2007年) | ソークの映画評
- エイリアン2 (1986年) | ソークの映画評
- エイリアン2 (1986年) | 1980年代の名作映画評
- ジュラシック・パーク (1993年) | ソークの映画評
- 逃亡者 | ソークの映画評
- ソーシャル・ネットワーク (2011) | ソークの映画評
- パトリオット・ゲーム (字幕版) | 映画評サイト
- ファイヤーウォール (2006) | 映画評サイト
- ザ・インターネット | ソークの映画評
- スケバン刑事 | 映画評サイト
- ザ・シューター/極大射程 | 映画評サイト
- ラブリー・ボーン | 映画評サイト
- ベン・ハー | ソークの映画評
- ロボコップ | 映画評サイト
- トータル・リコール | 映画評サイト
- 映画「難波金融伝 ミナミの帝王19 闇の裁き」の感想 | ソークの映画評
- 難波金融伝 ミナミの帝王19 闇の裁き | ソークの映画評
- レ・ミゼラブル (字幕版) | 映画評サイト
- 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」の感想 | ソークの映画評
- 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦』 | 映画評サイト
- 真・雀鬼14 プロ雀士秘話!オーラスの向こう側 | ソークの映画評
- 幸せのちから (2006) | ソークの映画評

BS2(ブレイク・スナイダー・ビート・シート)について
ブレイク・スナイダーはハリウッドの脚本家。売れる映画には共通のストーリー構成が存在すると説く。
その構成がBS2(ブレイク・スナイダー・ビート・シート)だ。
たとえば、110分の映画では、ものがたりのきっかけとなる出来事が12分におこり、最初のターニングポイントがきまって25分にくるらしい。
BS2については、ゲームクリエイターの方のYouTube動画を見て知りました。